2月9日
英語(センター併用)
1 長文(使う言語によって性格が影響を受ける可能性)
2 長文(スーパーマーケットのカートの改良による成功)
3 会話文(ジムでの注意/準備の悪いキャンプ)
4 空所補充
5 語法
国語
1 論説(瀬川至朗「科学報道の真相」
2 評論(安藤礼二「西田幾太郎の哲学―草原論」
英語(国際関係学部 IR方式)
1 長文(アメリカのパリ協定から離脱と環境問題)
2 長文(世界の失業問題とその解決)
2月9日
英語(センター併用)
1 長文(使う言語によって性格が影響を受ける可能性)
2 長文(スーパーマーケットのカートの改良による成功)
3 会話文(ジムでの注意/準備の悪いキャンプ)
4 空所補充
5 語法
国語
1 論説(瀬川至朗「科学報道の真相」
2 評論(安藤礼二「西田幾太郎の哲学―草原論」
英語(国際関係学部 IR方式)
1 長文(アメリカのパリ協定から離脱と環境問題)
2 長文(世界の失業問題とその解決)
2月9日
英語
1 長文(人の嗅覚)
2 長文(外国語を学ぶことで物の見方が変わる)
3 夫婦の日常会話文
国語
1 論説文(川辺みどり「海辺に学ぶ―環境教育とソーシャル・ラーニング」
2 古文(浅井了意「法花経利益物語」)江戸前期説話
日本史
1 小問集合(縄文~古墳時代)
2 琉球王朝/北海道先住民
3 文化(朱子学~儒学)
4 第一次世界大戦以降 外交
世界史
1 インド(古代~中世)
2 西ヨーロッパ(近世~アメリカ独立)
3 西ヨーロッパ(近世 文化史)
政治・経済
1 憲法
2 金融(銀行・証券)
3 戦後経済構造の変化
文系数学
1 微積/3次方程式
2 等比数列
3 平面ベクトル