関西大学 2021年度入試結果分析(その1)

2021年3月11日 木曜日

今年は3月入試の無い関西大学について、まだ受験生からの合否結果連絡が届いていないなど集約作業の最中ですが、ひとまず大勢は判明したと思いますので、分析してみました。 元データは開成教育グループからの受験生ですので、大学発表の公式データとは異なった傾向になることをご了承ください。

以前、このエントリーで紹介しましたように、当塾からの出願件数は増えています。但し、昨年は3月入試があったので、同日比で集計して見ると昨年が追い付いてきたため、3月9日比較では昨年比103.6%となっています。それに対して合格者数は145.1%と大きく伸びています。従って、受験者数が昨年と全く同じだとして比較すると、合格できる可能性は1.4倍になったことになります。 その「合格率」の変化だけを見て、募集単位ごとのランキングを作ってみました。なんと、「化学生命工 化学・物質工」以外ではすべてプラス。「化学生命工 化学・物質工」は合格しにくくなっているように見えますが、実際の合格者数は増えています。 このランキングで上位に位置する募集単位は次年度の模擬テストでの判定基準が下がる可能性がありますので、受験生が大きく増える可能性があります。今の高2以下の学年については、このように極端に難易度が動く学部-学科の受験には細心の注意が必要になります。(続く)