【夏だ!】阪南大学 公募制推薦入試 合格対策講座【学校に行こう!】

2024年7月26日 金曜日

大阪府松原市に本部がある阪南大学から案内が届きました。松原市といっても大和川に近く、天王寺・大阪阿倍野橋から近鉄南大阪線に乗れば、11分で河内天美(阪南大学前)の駅に着きますが、ここから徒歩6分という好立地です。こちらで5学部合計4,340名(2024年5月1日現在)の学生が学んでいます。大阪産業大学とほぼ同時に創立された「大鉄工学校」がルーツ、つまりこのころは鉄道人材の育成が急務だったということですね。

今回の案内は9月のイベントですが、9月といえば多くの大学で総合型選抜の出願が始まっている頃です。そこで、阪南大学はその次の入試である公募制推薦に向けた合格対策講座を開催するというわけです。今年もS台予備校による出題傾向や攻略ポイントに関する解説付きです。

というわけで、阪南大学に公募制推薦から参戦しようという受験生は是非ご参加ください。