【速報】 近畿圏 私立中学出願状況【まだ途中経過ですけど】(大阪府)

2025年1月16日 木曜日

近畿圏の私立中学校受験の解禁日は18日ですが、そろそろ出願状況の速報が集まってきました。あくまでも途中経過ですが、大きく志願者を伸ばした学校をいくつか紹介しましょう。

【大阪府 男子校】

大阪星光学院 710名(昨年度)→761名(今年度)今年は4倍を超えそうです。

明星(前期)133名→185名 特進の上にS特進という募集枠をつけたこともあり昨年度より4割近く増えています。

【大阪府 共学校】

大阪国際(1次A)105名→129名 プレテストでも大きく動員を伸ばしています。2022年の開校からいよいよ完成年度を迎えますが、グローバル教育も人気です。

関西大学第一458名→593名 男女とも増加し、名目倍率で2.5倍という狭き門になりそうです。

まだ、最終の数字が出ていませんが、近畿大学附属や香里ヌヴェール、常翔学園、羽衣学園初芝富田林、校名が変わった利晶学園大阪立命館も大きく増えそうです。