かつては大阪府茨木市にキャンパスがありましたが、大阪府泉南郡熊取町に移転して36年。今では熊取の駅前にはやたらガタイの良い若者が多いといわれるように地域にも定着してきた大阪体育大学についてです。アスリートが進学して、それぞれの競技レベルを高めつつ、保健体育の教員免許取得も目指しているというイメージがありましたが、2024年度から「スポーツ科学部」と名称を変更し、アスリートを支えるトレーナーやコーチとしてのスキルも身につけることができる面も強調されるようになってきました。その結果・・・

おおお。入学者数が増えています。こちらも大成功だったといえるでしょう。学部名って大事ですね。



