「外務省専門職員」に近い大学

2022年6月2日 木曜日

各地域で混迷を深めている国際社会ですが、そんな中で存在感が増してきているのは外交官です。軍事的な国際紛争になるのを未然に防ぐことができる最後の手段が外交ですので、国益を守るどころか、世界の平和を守るための砦ともいえるこの職種、実は大変な難関です。令和2年度(2020年度)には368名が申し込みましたが、合格者は51名(うち女性は23名)と7.2.倍の狭き門です。このような国家公務員試験には東京大学が強いのかな、と思いながら調べてみると、なるほどのランキングとなりました。

1位 東京外国語大学 10名 なるほどこの試験は、英語、フランス語、ドイツ語、ロシア語、スペイン語、ポルトガル語、イタリア語、アラビア語、ペルシャ語、ミャンマー語、タイ語、ベトナム語、インドネシア語、中国語、朝鮮語の15種類の言語から1つ選択することになっていますから、外国語大学が有利なのですね。

2位 早稲田大学 6名 国際化の指標も高いこの大学、外交官を目指す人が多いのも納得です。

3位 大阪大学 5名 大阪外国語大学をルーツに持つ外国語学部にはハンガリー語やスウェーデン語など、日本でここでしか学べない言語の専攻があることでも知られています。こちらもなるほどですね。

4位 慶応義塾大学 3名 海外在住経験のある学生も多く、一般入試でも日本最高レベルの英語試験を課す慶応義塾大学、法学部の学生でも一般の公務員ではなく、外交官狙いという学生もいるのでしょう。

5位以下となりますと、2名ずつなので省略します。

というわけで外交官になりたい方は、これらの大学を目指してみては如何でしょうか。

(参考:AERAムック「大学ランキング2023」朝日新聞社刊)