関西大学 2月8日 問題分析

2018年2月8日 木曜日

28               関西大学

              英語      

              1            会話文(落書きの署名について)

                            文整序(一人暮らしの世帯数の増加)

              2            長文(性格による行動の変化)

              3            長文(遺伝に対する考え方の変化)

              国語      

              1            論説文(黒宮一太「死者への気づき」(政治論)

              2            古文「西鶴諸国話」

              世界史   

              1            砂糖の歴史(古代イスラム・中世ヨーロッパ)

              2            古代メソポタミア

              3            中世イギリス

              4            写真資料問題(古代アジア・壁画)

              政治経済             

              1            アジアの民主化

              2            景気循環

              3            憲法(GPS操作の正当性をめぐる論争)

              4            農業政策

              地理      

              1            日本の第一次産業

              2            世界の民族・言語・宗教

              3            世界の森林・林業

              4            アメリカの地下資源

              日本史   

              1            小問集合(江戸前期経済/3大改革/日銀設立)

              2            天平~国風文化

              3            鎌倉~江戸(文化史)

              4            会話文(世界遺産・文化史)

              文系数学             

              1            図形と方程式(領域)

              2            3次方程式(指数・三角関数含む)

              3            円と接線

              総情数学             

              1            図形と方程式(軌跡)

              2            微積

              3            円の方程式

              4            確率

代ゼミ講師による情報提供(日本史)

2018年2月7日 水曜日

2018/02/07

****************************************
関大 2/7
①    2/7 も原始(縄文)からの出題(黒曜石産地の佐賀県腰岳)!なじみが薄い用語でしたが,これは消去法で解けるはずです。残り日程で原始からの出題は1~2問とみていいでしょう。
②    2/6 と同様,大問2題〔Ⅰ〕〔Ⅱ〕が文化史からの出題!この傾向は明日も続きますので,明日最終日の 2/8 でも直前復習は文化史中心でいこう!
③    関大合格のカギを握る文化史は,特定時代にまとまらず,ランダムに文化史内容を抽出して作問しています。特に中世(鎌倉・室町)の宗教(仏教)と近世(江戸)の文芸(小説など)を最終確認!
④    2/6 (遣隋使派遣・日明貿易・寛永十年鎖国令・異国船打払令), 2/7 (オランダ国王開国勧告・国連脱退・サンフランシスコ平和条約)で外交の史料が出ましたので,最終日の明日で同一史料は出ないから見直し対象から外せるよ!著名な史料に注意!
⑤    聞いたことのないよう用語( ex. 黒曜石の産地=腰岳)は気にせず,これまで使ってきたテキスト・問題集などに戻って見直しを繰り返そう!
****************************************
同志社 2/7
①  難しい問題がオンパレードの 2/7 (美利河遺跡・はさみ山遺跡・弁辰)でした!ただし,これらは合否に影響しないので安心を!昨日,予想した平安時代の政治史(摂関政治,院政あたり)は全く出ませんでした (>_<) しかし,今後は旧石器・縄文・弥生からの出題可能性は低いので,見直すなら古墳時代・平安時代!
②  予想通りたっぷり出ました鎌倉・室町時代の文化史!ということは,残り日程での問題かぶりは全くない同志社なので, 2/7 で出た鎌倉・室町時代の仏像・建物・絵画は見直し対象から全て外せる             !
③  しつこいようですが,同志社のテーマ史で頻出の古代・中世外交史がまだ出題されていません!遣隋使・遣唐使,蒙古襲来・日明貿易などを見直そう!
④  江戸時代は,予想した政治史(正徳の政治・享保の改革・田沼政治・寛政の改革・大御所時代・天保の改革)ではなく経済史(特産品)からの出題でした (>_<) しかし,同志社頻出の経済史は今後出る可能性が低いよ!見直すなら織豊~江戸時代外交・政治史を!
⑤  近現代では明治時代の経済史からの出題でしたが,今後は同志社が好きな外交史(日清・日露戦争)や,大正・昭和戦前期の政治史(非政党内閣)あたりを見直そう!
****************************************
関学・立命館の分析・予想は終わりました。
関大もこれで最後です。
同志社はまだまだ続きますが,
諦めることなく,直前見直しで点数を上げちゃえ!
みなさんなら大丈夫!

同志社大学 2月7日 問題分析

2018年2月7日 水曜日

27               同志社大学

              英語      

              1            長文(社会学入門)

              2            長文(スミレの花の色が違う理由)

              3            会話文(ラグビーを観戦に来た二人の会話)

                            (文系)

              国語      

              1            論説文(長谷川真理子「ヒトの進化と現代社会」)

              2            古文(「曾我物語」(鎌倉初期 軍記物)

              日本史   

              1            小問集合穴埋め(旧石器時代・縄文・弥生・遣隋使)

              2            鎌倉文化

                            室町文化

                            (写真資料問題)

              3            江戸~(地域特産品)

                            明治~(産業革命 紡績)

              世界史   

              1            イスラム諸国(中世)

              2            西ヨーロッパ(中世)

              3            中国(辛亥革命以降)

              政治・経済          

              1            国際連合

              2            経済主体

              3            地方自治体

              文系数学             

              1            統計/確率

              2            漸化式

              3            円と三角形

                            (理系)

              物理      

              1            力学

              2            コンデンサ

              3            力学(素粒子)

              化学      

              1            無機(電気分解)

              2            無機(中和・電離平衡)

              3            有機(エステル結合)

              生物      

              1            免疫

              2            腎臓

              3            DNA・ゲノム編集

                            (記述:薬の効能についての文章を読んで100字)

              理系数学             

              1            部分積分/確率

              2            空間座標

              3            定積分

              4            対数関数と数列

関西大学 2月7日 問題分析

2018年2月7日 水曜日

27               関西大学

              英語      

              1            交換留学生とホストファミリーの会話

                            文整序(女性として良いことと、煩わしいこと)

              2            長文(コペンハーゲンが自転車王国になった理由)

              3            長文(バイリンガルについて)

                            (文系)

              国語      

              1            論説文(鷲田誠一「幸福論の幸不幸」)

              2            古文「枕草子」

              世界史   

              1            中国(各王朝の滅亡)

              2            フランス(中世 文化)

              3            イタリア(近代)

              4            日中戦争~第二次世界大戦後

              政治経済             

              1            中小企業

              2            日米戦後史

              3            貨幣・銀行

              4            三権分立

              地理      

              1            河川 地形

              2            貿易

              3            水上交通

              4            発展途上国

              日本史   

              1            小問集合(縄文・大和・平安初・末・南北朝

                            安土桃山文化・解体新書・中江兆民)

              2            平安~室町(文化)

              3            資料問題

                            「通航一覧続輯」

                            「日本外交文書」(満州国)

                            「日本外交主要文書・年表」(サンフランシスコ条約)

              4            藤原広嗣/後三年の駅/壬申の乱/薬子の変

                            道鏡/平治の乱 などの政変史

              文系数学             

              1            2次関数

              2            三角関数

              3            漸化式

                            (理系)

              物理      

              1            力学

              2            電場・磁場・コンデンサ

              3            波・光

              化学      

              1            無機(アンモニア/金属イオンの分離)

              2            物質量(計算)

              3            有機(環状/鎖状)

              生物      

              1            DNA

              2            タンパク質

              3            細胞分裂

              理系数学             

              1            指数関数

              2            複素数

              3            三角関数

              4            小問集合(数列/複素数/平面ベクトル/確率など)

立命館大学 2月7日 問題分析

2018年2月7日 水曜日

27               立命館大学                                      

              英語                                                

              1            長文(バイリンガルであることの利点)                                  

              2            長文(見た目と名前)                                  

              3            会話文(サッカー好き)(画廊にて)                                       

              4            空所補充                                         

              5            語法                                  

                            (文系)                                  

              国語                                                

              1            論説(今村仁司「近代性の構造」)                             

              2            評論(山下多恵子「三遊亭円朝『怪談牡丹灯篭』」                                

              3            古文「烏丸光栄歌道教訓」                                         

              4            漢文「後漢書」                               

              政治経済                                                       

              1            環境問題                                         

              2            社会保障制度                                  

              3            市場原理                                         

              日本史                                             

              1            京の七口                                         

              2            江戸(諸藩の状況)                                      

              3            価格統制~戦後経済                                      

              世界史                                             

              1            中国(南北朝隋唐 仏教)                                         

              2            中国(清 経済)                                         

              3            ヨーロッパ(宗教改革)                               

              4            ヨーロッパ(第二次世界大戦)                                  

              地理                                                

              1            地域調査                                         

              2            北アメリカ工業                               

              3            南アメリカ                                      

              文系数学                                                       

              1            平面図形/整数/空間ベクトル                                  

              2            関数                                  

              3            3次関数                            

                            (理系)                                  

              物理                                                

              1            電気回路                                         

              2            光電効果                                         

              3            力学                                  

              化学                                                

              1            無機(錯イオン/電池など)                                      

              2            有機(アニリン・アセチルサリチル酸)                                  

                            系統分離                                         

              3            酸化数                               

              4            有機(鎖状)                                  

              生物                                                

              1            DNA                                 

              2            光合成                               

              3            恒常性の維持(ホルモン)                                         

              4            食物連鎖                                         

              理系数学                                                       

              1            複素数/複素平面                                         

              2            三角関数                                         

              3            数式                                  

              4            確率                                  

代ゼミ講師による情報提供(世界史)

2018年2月7日 水曜日

前半最終戦!2/7の狙い〓

①立命館学部個別で最終日
立命館は同年流行があって、2つの学部で同じテーマが出題されます。毎年5~7種類くらい。すでに4種類出ているのである程度は狙えます!

スライドの赤字はすでにスライドしているので、黒字を狙いましょう!

となると…以下の6点は危ないですね。

①イタリア戦争~フランス革命までの独仏対立とEU関連
②ナチスとWWⅡとド・ゴール
③アテネ~ヘレニズム~ローマの政治と文化
④台湾と朝鮮~中国王朝の動きに合わせて
⑤中国戦後史
⑥20世紀のインド(戦後も)

さあ~勝負!

②難化した同志社は3日目に!

明らかに正誤が難しくなりましたね。なので、しっきりと一問一答を取りに行く方法がベストです。ただ、正誤が難しいと言えども、用語や年代の間違いがメインです。慌てて読まず、しかし、時間配分に注意してやりましょう!

同志社は同年流行の鬼〓。大変ですが、UPされた問題を必ずやって、次に備えてくださいね。まだ、2日分しかないのに、すでに、「ローマ」と「大航海」はかぶりました!基本は2日分出たら終わりです〓

スライドは過去5年間と広く出題されます。それでも、最終的には昨年・一昨年が多くなります。根気よく昨年の範囲を潰していきましょう!

イスラーム王朝と東南アジア王朝と欧米列強のアジア・アフリカへの進出は狙われやすいです。次回のヨーロッパは中世~絶対王政、中南米史に注意です

代ゼミ講師による情報提供(日本史)

2018年2月6日 火曜日

****************************************

関学 2/6
①    関学特有の〔Ⅰ〕の正誤問題は,歴史用語(単語)レベルの正誤が多し!単語をひとつひとつ見ていくことで必ずおかしなところが見つかるのでじっくり解こう!
②    〔Ⅱ〕で漢字の使用例・かな文字発達・江戸文芸,〔Ⅳ〕で古代~戦後の教育史が出題されました。関学は意外に文化史からの出題が多いですが,最終日の明日はこれまで出題された内容は出ないので直前復習からは外せるよ!
③    古代の政治(平安時代の摂関政治)や近世の政治(三大改革)がこれまで出題されていないので要注意!
④    近現代は文化〔Ⅳ〕と政治〔Ⅴ〕が出題されましたが,最終日の明日は外交(明治・大正・昭和戦前・戦後)の出題に要注意!
⑤    〔Ⅳ〕の特定テーマの出題は,文化史の出題が多いので( 2/1 =馬の歴史, 2/6 =古代~戦後の教育),最後に見直すのは時代がまたがる文化史(仏教・神道など)!
⑥    昭和戦後は,関学おなじみの高度成長( 2/4 )以外の政治や外交について,十年ごとの整理をしておこう( ex.1950 ・ 1960 ・ 1970 ・ 1980 ・ 1990 年代)!
****************************************
関大 2/6
①    2/6 もやはり出ました原始(考古,=縄文・弥生)!ただし,問題数は少なく,難易度も高くはありませんでした。 2/1 =弥生文化, 2/3 =弥生文化, 2/4 =旧石器・縄文・弥生・古墳文化,残り日程でも要注意!
②    2/6 の史料問題は, 2/1 ・ 2/3 ・ 2/4 と同様に著名な史料からの出題でした。引きつづき,普段使っていた史料集を用いて重要史料(掲載分だけで良いです)を最終チェックしよう!
③    大問2題〔Ⅰ〕〔Ⅱ〕が文化史からの出題でした。この傾向はまだ続きますので,文化史中心に復習を!
④    関大合格にはどの時代も文化史が合否の鍵を握ります。特に中世(鎌倉・室町)の宗教(仏教)と近世(江戸)の文芸(小説など)がこれから出る可能性高し!
⑤    2/6 でも昨日と同様,山川用語集の掲載①~②用語(『豊国祭礼図屏風』,狩野内膳筆)が出ました。でも,出来なくても合否に影響しないので気にせず!
****************************************
同志社 2/6
①  ヤマト・奈良時代の天皇を中心とする政治史が出題されましたので,残り日程で同様の出題可能性は低いです!見直すなら平安時代の政治史(摂関政治,院政あたり)を!
②  弘仁・貞観文化,国風文化,院政期文化と平安時代文化が出題!ということは,残り日程で平安時代文化の出題数は少ないはず!
③  まだ出題されていない鎌倉・室町時代の文化史には要注意!特に同志社頻出の宗教史(仏教・神道)など最終確認を!
④  同志社のテーマ史で頻出の古代・中世外交史がまだ出題されていません!遣隋使・遣唐使,蒙古襲来・日明貿易などを見直そう!
⑤  江戸時代の政治史(正徳の政治・享保の改革・田沼政治・寛政の改革・大御所時代・天保の改革)はこれからの日程で要注意!
⑥  近現代では明治憲法の史料や自由民権運動が出たので見直し対象から外せる!日清・日露戦争を中心とする明治外交史,大正期の非政党内閣などを見直そう!
****************************************
立命館
※立命館は一度出題されたら別日程では出題なし。直前見直し対象から全部外せるよ!
①  Ⅰでは, 2/1 で旧石器・縄文・弥生, 2/2 で弥生・古墳が出題されましたので,今後旧石器・縄文・弥生・古墳時代からの出題可能性は低いよ!
②  Ⅰの古代ではヤマト・奈良時代が出題されましたが,平安時代が出題されていません。ということは,残り日程で平安時代が出題される可能性は高いよ!
③  Ⅱでは 2/2 に室町時代の日明・日朝外交史, 2/3 で江戸時代の学問と美術, 2/4 で鎌倉・室町時代の経済史が出題されたのでこれらは見直し対象から外せる!
④  Ⅱの対策としては,鎌倉時代の政治(北条氏),南北朝時代の政治(建武の新政),江戸時代の政治(正徳の政治・享保の改革・田沼政治・寛政の改革・大御所時代・天保の改革)の見直しを!
⑤  Ⅲの近現代では, 2/1 で鉄道史, 2/4 で幕末~明治の政治史が出たので見直し対象から外そう!近現代では明治~大正~昭和戦前の文化史に要注意!
⑥  2/2 のⅢで初見史料オンパレードの問題が出て焦った受験生,落ち着こう!極端な難問はみんな出来ていないから気にしない!
****************************************
体調は崩していませんか?
日本史は諦めずに見直しをしておくことで,
必ずトクする科目です!

同志社大学 2月6日 問題分析

2018年2月6日 火曜日

26               同志社大学(文系)

              英語      

              1            長文(書くことの難しさ)

              2            長文(文化と数字)

              3            会話文(13日の金曜日という迷信について)

              国語      

              1            論説文(酒井紀美「夢の「意味」の変遷」)

              2            古文「古今著聞集」

              日本史   

              1            小問集合穴埋め(壬申の乱・元明天皇・聖武天皇・藤原仲麻呂)

              2            資料問題

                            「老松堂日本行録」

                            「蜷川家文書」

                            「東寺百合文書」

                            「庭訓往来」

                            「八幡町共有文書」

              3            近世後半外交史

              4            自由民権運動

                            日清戦争後労働運動

                            明治(キリスト教)

                            戦後~朝鮮戦争

              世界史   

              1            ヨーロッパ(古代)

              2            中央アジア(中世)

              3            ヨーロッパ(近世)

              政治・経済          

              1            日本国憲法(思想・信教・表現の自由)

              2            経済統合

              3            資本主義経済の成立

              文系数学             

              1            数式/4次関数

              2            群数列

              3            平面図形

関西学院大学 2月6日 問題分析

2018年2月6日 火曜日

26               関西学院大学(文系)

              英語      

              1            長文(広告主の社会的責任について)

              2            長文(冷蔵庫の恩恵)

              3            長文(会話のすれ違いについて)

              4            文法 語法

              5            語句整序

              6            会話文

              国語      

              1            論説文「中動態の世界」(能動と受動の間の態の存在)

              2            古文「栄花物語」

              世界史   

              1            ヨーロッパ(中世)

              2            ヨーロッパ(30年戦争)

              3            ヨーロッパ(フランス革命)

              4            アメリカの新聞・通信(独立~現代)

              5            中国(第二次世界大戦後)

              日本史   

              1            正誤問題10題 小問集合

              2            古代/平安文化/江戸文化(文芸)

              3            資料問題(元寇/「本佐録」「慶安の触書」)

              4            庶民の教育(江戸~明治・現代)

              5            明治維新

              文系数学             

              1            統計/2次関数

              2            数式・複素数/空間ベクトル

              3            3次関数

                           

関西大学 2月6日 問題分析

2018年2月6日 火曜日

26               関西大学

              英語      

              1            会話文(同じ寮に住む交換留学生と中華料理について)

                            文整序(アメリカで学校に子どもを通わせない理由)

              2            長文(就職後に大学に入学した女性の活躍)

              3            長文(効率的な学習方法について)

              国語      

              1            論説文(加藤修一「日本」日本文化論)

              2            古文「落窪物語」

              世界史   

              1            フランス革命

              2            イラン・イラク戦争

              3            ローマ(古代)

              4            アジアの港市

              政治経済             

              1            マクロ経済(GDPGNPなど)

              2            貿易と為替レート

              3            大戦後の国際情勢

              4            死刑の合憲性(会話形式)

              地理      

              1            海岸地形

              2            環境問題・公害

              3            統計読み取り(穀類自給率・出生率など)

              4            日本の半島

              日本史   

              1            小問集合(縄文・弥生・古墳・仏教伝来

                            和同開珎・懐風藻・大学・天台宗・国風文化)

              2            安土桃山・明治 文化史

              3            資料問題

                            「日本書紀」

                            「唐大和上東征伝」

                            「大乗院寺社雑事記」

                            「鎖国令(寛永10年)」

                            「無二念打払令」

              4            天津条約・下関条約・日韓併合条約・ワシントン会議

              文系数学             

              1           

              2            数式

              3            平面ベクトル