立命館附属3中学 合同入試分析会 開催

2013年3月29日 金曜日

立命館大の系列中学3校が合同で入試分析会・相談会を開催されます。以下詳細です(画像をクリックするとPDF文書が開きます)。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

立命館附属中学校 中学入試分析会&相談会

日時・場所:2013年4月27日(土)9~12時 メルパルク京都6F
内容:入試分析会(9:20~、10:50~)、入試相談会(9~12時)
※入試分析会につきましては参加予約制です。各中学校のHPよりお申込み下さい。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

昨年も同様の催しが行われましたが、その際の様子をこちらのエントリー「立命館3中学合同 中学入試分析会&相談会 当日の様子」でご紹介しています。当日ご参加になる前に、ご参考にご一読頂ければ幸いです。

国立教員養成大 鳴門教育大が3年連続教員就職率トップ!

2013年3月28日 木曜日

文部科学省は、小・中・高等学校等の教員養成を目的とする国立の教員養成大学・学部卒業者(44大学・学部)の教員養成課程の就職状況について、毎年データを取りまとめて公表しています。この度、最新のデータとなる「平成24年3月 教員養成課程卒業者」についての平成24年9月末までの就職状況が発表されました。

なお、昨年同時期のデータに関してはこちらのエントリー「またまた上昇 国立出身者の教員就職率」でご紹介をしています。

データの概要は次の通りです。

①国立の教員養成大学・学部(教員養成課程)卒業者の教員就職者数
今年6,466人(正規採用3,726人、臨時的任用2,740人)
昨年6,494人(正規採用3,820人、臨時的任用2,674人)

②全体での教員就職率
今年61.6%(前年より-0.4%)
昨年62.0%(前年より+2.4%)

ここ数十年の教員就職率等の推移は以下のグラフの通りとなっています(画像をクリックすると拡大します)。

中央付近に点線で示されているのが、国立の教員養成大学及び学部(教員養成課程)卒業者の「教員就職率」となります。直近の教員就職率は61.6%となっております。少子化による児童生徒の減少等に伴い採用率を減少させた平成11年度32%という過去最低値から考えますと、かなりの良化となっています。

採用率の良化にはいくつか理由がありますが、その内の最も大きな部分を占めていると思われるのが「団塊世代の大量退職で近年は新規採用が増えている」というものです。

また、教員養成大学・学部の入学定員を減らしたりしてきたことも理由の1つになるでしょう。

教員就職率が盛り返したのは「臨時的任用」の部分での人数・割合が増したことが大きく寄与していることもわかります。今回の最新のデータでは、総就職者数の4割強が臨時的任用での採用、となっています。

「少人数クラス編成」や「習熟度別授業」を取り入れる学校が増えるにつれて、この臨時的任用で採用される先生の数が飛躍的に増えているようです。

待遇面で正規での採用者よりも安く抑えられるということもあり、正規任用の代わりに臨時任用の先生を増やすことで人件費等を抑えていると思われる所もあるようです。

ですから、教員就職率が上昇しているとは言えども、臨時任用の占める率が高いことを考えると手放しで喜べる状況ではないというのは引き続き変わらない状況です。

続いて、国立の教員養成大学・学部(教員養成課程)を2012年3月に卒業した方々の教員就職率を、大学別に見てみたいと思います。下のグラフは率が高い方から順に、全国国立大平均就職率を超えた19校を並べています(画像をクリックすると拡大します)。

鳴門教育大が1位となっています。上のグラフは過去2年分のデータ掲載となっていますが、データをひも解きますとなんと同大は3年連続で全国1位を達成しています。

調べてみますと、鳴門教育大では「少人数教育」を実践するとともに、就職支援策として校長を経験したアドバイザーによるきめ細やかな指導、充実した教員採用対策ガイダンス、採用試験対策の論文指導、全教員が面接官となった模擬面接・模擬授業の実施、などに力を入れているようです。

充実した教育環境と教員就職支援であることがわかります。

近畿地区に目をやりますと、昨年は近畿地区全校が平均就職率を上回っていたのに対し、今年は京都教育大が57.7%と平均を若干下回る結果となりました。

近畿地区に住んでいる受験生の皆さんで将来学校の先生になりたい方は、地元である近畿地区の国立大に鳴門教育大も含めて、教員就職率が高い所がそろっているという点ではとても恵まれた状況です。

「教師」が2年連続1位 高校生たちが希望する職業

2013年3月27日 水曜日

現在の高校生たちが一体どのような職業に興味を持っているのか?について集計したデータがありますので、ご紹介したいと思います。

今回ご紹介するデータは、日本ドリコムが毎年12月から翌年2月にかけて高校2年生を対象に実施している、職業を中心に尋ねる意識調査の集計結果です。

それでは、トップ10にランクインした職業を以下にご紹介します。

最新のランキングと合わせて、過去2年分の順位も併記しています。

「教師」は昨年に引き続き今回も1位となり、2年連続1位の首位となりました。2年前は2位でしたから、毎年高い人気となっていることがわかります。

ランキングの中で特に目を引くのが、今回の5位の「建築士」です。昨年ランキングでは12位、一昨年は25位と、年々大きく順位を上げています。志望理由をみて見ると建築士では「1つの町のようなマンションとかを建てたい」「誰も見たことのない世界を自分の手で作りたい」というものが挙がっているようです。クリエイティブな仕事を希望する高校生が、特に男子の間で増えているのではないでしょうか。

男女比率が極端になっている職業について取り上げてみたいと思います。

男子で最も希望の比率が高いのが「公務員」です。これは2年前の同様の調査においても同じ傾向でした。男子においては「公務員」についで「教師」「警察官」が順位として続きますが、「公務員」「警察官」が上位に来ていることからわかるように、男子は職業選びにおいて「安定志向」が強いようです。

女子は「看護師」の割合が最も高く、次いで「保育士・幼稚園教諭」となっています。2年前は「保育士・幼稚園教諭」の方が「看護師」よりも割合が高かったものの、この2つの職業の人気が高いことには変わりありません。職業は違えど、「人に接する」という点が共通しているこれらの職業に惹かれる女子が多いようです。

明日のエントリーでは、今回の調査で高校生が「なりたい」と思う職業1位の教師に関する記事をご紹介する予定です。

同志社系列4中高合同説明会 2013年度は3月に西宮で開催

2013年3月26日 火曜日

昨年はこちらのエントリー「同志社系列校 合同学校説明会 今年は2回開催」でご紹介をしました同志社系列4中高の合同説明会ですが、今年はなんと3月に実施されることになりました。

同志社の目指すもの、教育理念、教育方針がわかると同時に、併設校それぞれの特徴がしっかりと理解できる大変ありがたい会となっています。

詳しくは次の通りとなっています(画像をクリックするとPDF文書が開きます)。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

同志社系列中高 合同学校説明会

日時:2013年3月28日(木)14時~16:15(13:30受付開始)
場所:西宮プレラホール(阪急西宮北口駅より徒歩1分)
参加費無料・予約不要

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

「キリスト教主義」「自由主義」「国際主義」を教育理念とする同志社の一貫教育について、各校の比較も交えながら理解を深めることが出来る大変貴重な機会です。西宮のお近くにお住まいで同志社にご興味・ご関心をお持ちの中学・高校受験生の皆さん・保護者の方々はぜひご参加下さい。

関西学院大 「グローバル入試」導入へ

2013年3月25日 月曜日

2013年3月16日(土)に開催されました、関西学院大のオープンキャンパスにお邪魔してきました。

関西学院大を代表する風景ですが、芝生の上にたくさんの人がいるのがわかりますでしょうか?この日は関西学院大学大学院の2012年度秋学期学位記授与式が行われており、式の終了後に記念撮影をする学生さんたちが多数集まっていました。

一般入試説明会の様子です。非常に多くの高校生・保護者が聞かれていました。

さて、今回のオープンキャンパスでは、2014年度より新導入が予定されている「グローバル入試」に関する説明も行われました。

関西学院大の「実践型“世界市民”育成プログラム」構想が2012年度文部科学省「グローバル人材育成推進事業(全学推進型)」に採択されたことを受け、同大の「世界市民の育成」を更に進めるべく、2014年度入試より「グローバル入試(仮称)」なるものが新導入予定となっています。

なお、以下の記載はあくまで「予定」であり、今後正式な発表に至るまでの間に変更が生じると思われますので、ご注意ください。

今回新たに設けられるこの入試では、以下のような高校生に受験してもらいたい、と想定されているそうです。

留学経験がある  TOEICやTOEFLのスコアを持っている  模擬国連に出場した
英語エッセイコンテストで入賞した  IBDPでフルディプロマを取得した
自然科学分野における国際交流経験がある  国際科学技術コンテストに出場した

以上のうちどれかに当てはまる受験生の方は、グローバル入試を検討してみてはいかがでしょうか?

グローバル入試で予定されているのは以下4種類の形態です。カッコ内は実施予定の学部となっています。

①英語能力・国際交流経験を有する者を対象とした入学試験(理工以外全て)
・英語による資格試験において一定以上のスコアを有する者
・高等学校入学後、180日以上連続して留学経験を有する者
・全日本高校模擬国連大会に出場した者
・英語弁論大会、英語エッセイコンテストなどの全国レベルの大会において入賞実績を有する者

②インターナショナル・バカロレア入学試験(理工以外全て)
・インターナショナル・バカロレアDP(ディプロマ・プログラム)のフルディプロマを取得済み(もしくは取得見込)の者

③国際貢献活動を志す者のための入学試験(理工以外全て)
・英語による資格試験において一定以上のスコアを有する者
・全日本高校模擬国連大会に出場した者

④グローバルサイエンティスト・エンジニア入学試験(理工のみ)
・インターナショナル・バカロレアDP(ディプロマ・プログラム)のフルディプロマを取得済み(もしくは取得見込)の者
・自然科学分野における国際交流経験がある者
・国際科学技術コンテスト(教科系)に出場した経験を持つ者

試験内容は以下の通りとなる予定のようです。

上記①~③:
第1次審査「日本語小論文(90分)」「英語題材論述方式(90分)」
第2次審査「面接」
⇒ 英語題材論述は「英文を読み日本語で論述する」形式となる予定

上記④:
第1次審査「英語・数学・理科(物化生から1科目)(各50分)」
⇒ 生物を選択できるのは数理科学科・生命科学科・情報科学科・人間システム工学科のみ
第2次審査「面接(口頭試問)」

「海外経験もないし、英語の資格も持ってないし、グローバル入試で受けずにAO入試で受けるから自分には関係ない」とお思いの受験生も多いかもしれませんが、実は、グローバル入試が新しく始まることを受けて、各学部ではAO入試の要項を見直しているそうです。特に、英語資格に関する扱いはもちろんですが、募集定員に関する部分で変更が生じる可能性も高いようです。

AO入試希望者にとっても目が離せない動向となりますので、6月発表のAO入試要項の隅々まで目を通す必要があります。

さて、開成教育グループにお通いの皆さんには更なる情報があります。

(さらに…)

東京の名門女子大 春のオープンキャンパスを開催

2013年3月22日 金曜日

今回のエントリーは、当ブログでは珍しく首都圏の学校・入試情報になります。

東京にある名門女子大である津田塾大・東京女子大・日本女子大がこの春休みに早くもオープンキャンパスを開催されます。以下、3大学のオープンキャンパスの詳細です。

津田塾大 オープンキャンパス
日時・場所:2013年3月29日(金)10:30~14:30 小平キャンパス
主な内容:在学生による大学紹介、キャンパスツアー、寮見学ツアー、個別相談、在学生との懇談 など
紹介サイト:http://www.tsuda.ac.jp/admission/open-campus/OC130329.html

東京女子大 オープンキャンパス
日時:2013年3月29日(金)10~15時
主な内容:総合ガイダンス(大学紹介・学部学科紹介)、入試ガイダンス、学生発表企画(キャンパスライフ紹介)、専攻紹介・模擬授業、教員による個別相談、専攻学生とのフリートーク、学生広報スタッフとのフリートーク、キャンパスツアー など
紹介サイト:http://office.twcu.ac.jp/exam/open/schedule/march.html

日本女子大 オープンキャンパス
日時・場所:2013年3月30日(土)10~14:30 目白キャンパス
主な内容:OG講演会、在学生による学科紹介、大学からのごあいさつ、在学生・教員との懇談、入試概要説明、なんでも相談、寮生との懇談、キャンパス見学ツアー など
紹介サイト:http://www.jwu.ac.jp/unv/admission/oc.html

いずれの大学の情報とも調査には万全を期していますが、必ず開催日時・場所等については各大学HPやパンフレット等でご確認下さい。

近畿大 2013春のオープンキャンパス

2013年3月21日 木曜日

近畿大が3月24日(日)に早くもオープンキャンパスを開催されます。

詳細は次の通りです(画像をクリックするとPDF文書が開きます)。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

近畿大 オープンキャンパス

日時・場所:
2013年3月24日(日)11~16時 東大阪キャンパス
主な内容:
キャンパスツアー、近畿大学まるわかり講座、近大英語学習法、スポーツフェスティバル、平成25年度入試結果、近大マグロ祭 など

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

近畿大のオープンキャンパスでは数多くの催しが行われており、近畿大の魅力が存分にわかるイベントとなっています。

面白いところでは「近大マグロ祭」という、近畿大の実学が生んだ世界初の完全養殖に成功したクロマグロを試食できるイベントがあります。毎回大好評らしく、整理券も発行されていますが、それを求める高校生・保護者が毎回長蛇の列を作っています。マグロの試食に挑戦したい方は、出来るだけ早めにキャンパスに到着するようにしましょう。

大阪国際大和田中 2014年度よりコース制を導入へ

2013年3月19日 火曜日

2013年度入試が終わったばかりの中学入試ですが、早くも2014年度入試に向けて動き出す学校が出てきました。

大阪国際大和田中がコース制を導入されることになりました。

コースは2つからなり、上位コースとなるのが「特進」で30名の募集、従来から募集をしている部分に関しては「英数」と呼び50名の募集、とされます。

頂いたパンフレット(下にご紹介をしています)によりますと、特進コースについては「京大・阪大・神大全員合格を目指す」「精鋭が集う少人数クラス編成で、一人ひとりにきめ細かなサポート」といった文言が記載されています。「京大・阪大・神大を第一志望とする生徒だけを精選した、1学年30名の少人数クラス編成です。お互いがハイレベルで競い合い、さらにレベルを高めあう最高の学習環境で学ぶことが出来ます」との記載もあります。

古いエントリーで恐縮ですが、過去に当ブログではこちら「大阪国際大和田中高 国公立大は30名合格」で大阪国際大和田中高の取り組みや大学合格実績についてご紹介をしていますが、特に近年の特徴的な動きとしては「高校で2010年度よりスーパー理数コースが新設」されたことが挙げられます。

その高校のS理数コースが京大・阪大・神大への合格を目指すコースなので、中学においても同様のコンセプトのコースを作り、早期からこれらの大学に向けた取り組みを行う、ということになります。

なお、この件に関しては大阪国際大和田中が発行されているパンフレットが参考になりますので、こちらで合わせてご紹介を致します(画像をクリックするとPDF文書が開きます)。

開成教育グループにお通いの塾生・保護者の皆さまには更にお耳に入れたい情報があります。続きは塾生限定ブログ「学校選びの道しるべ PREMIUM」でご紹介しています。開成教育グループの塾生・その保護者の皆さんは、開成NETにログインの上、当該ブログをご覧ください。

1校増加! 神戸市東地区女子中高一貫校 合同説明会

2013年3月18日 月曜日

こちらのエントリー「神戸市灘区女子中3校 合同説明会 2012年も開催」で昨年はご紹介したとおり、神戸海星女子学院・松蔭・親和という神戸市灘区にある女子中高一貫校が例年合同説明会を行っていたのですが、従来の3校に甲南女子も加わり、今年は4校での合同説明会とされることになりました。

詳しくは以下の通りとなっています(画像をクリックするとPDF文書が開きます)。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

神戸市東地区女子中高一貫校 合同説明会

日時:2013年3月28日(木)10:00~11:40(受付9:30~)
場所:東灘区民センターうはらホール
(JR・六甲ライナー「住吉」駅 南へ徒歩約2分)
※ご予約は不要

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

PDF文書内には次のような紹介文があります。

神戸市東地区の灘区・東灘区は、長い歴史と伝統をもつ私学が六甲山麓に集まる、学びの環境がととのった地。そのなかで、仲間との出会いと素敵な女性へと成長する場を提供してきた、女子中高一貫校4校が女子教育の魅力と各校の特色を紹介します。

神戸市東地区の女子中高一貫校「神戸海星女子学院・甲南女子・松蔭・親和」の4校が女子教育の魅力と各校の特色を紹介するこの催し、見逃せません。お誘い合わせの上、ぜひご参加下さい。

京都産業大 2013春のオープンキャンパス

2013年3月15日 金曜日

京都産業大が3月20日(水祝)に実施されるオープンキャンパスについてご紹介します。

詳細は以下の通りです(画像をクリックするとPDF文書が開きます)。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

京都産業大 春のオープンキャンパス

日時:
2013年3月20日(水祝)12:30~16:30
内容:
大学紹介、文系・理系学部紹介、外国語学部改組について、入試制度紹介&2013年度入試問題と結果分析、AO入試紹介、キャンパスツアー、個別相談、学生企画、神山天文台施設見学

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

「他にはない特徴」として京都産業大が持つものとしては、今回の案内文書にも採用されている「神山天文台」で、「私立大学では国内最大級の望遠鏡」という記載がされています。京都産業大は、世界的な宇宙物理学者である荒木俊馬博士を初代総長として設立された大学、ということもあり、このような施設が置かれています。

受験までまだまだ時間があるこの時期ですから、この天文台施設も含めてゆっくりと大学全体を回ってきてください。