京都学園中高の塾対象説明会に行ってまいりました。
全校生徒数は以下の通りです。
中学:189名 男子116名・女子73名
高校:1321名 男子718名・女子603名
教員は121名、男性81名・女性30名で女性が1/4。40代以下の教員割合は60.2%。外国語科の教員が31名と全体の約25%を占め、その内7名がネイティブ専任教員となっています。
京都学園中高といいますと、昨年にSGHアソシエイトの指定を受けたのですが、今年改めてSGHの指定を受けている、という点が大きな話題になっています。
大学合格実績についてです。
国公立大は61名(浪人4名含)で、2014年度27名・2013年度41名・2012年度35名・2011年度26名となっており、ここ数年で最も多くなっています。
四年制大学への進学率は、2013年度77.4%・2014年度75.6%・2015年度77.1%となり、昨年少し下げた比率が今年は上昇しています。
大学に合格した総数が昨年520名から今年851名と大幅に上昇し、2013年度539名・2012年度543名・2011年度532名と比較すると隔世の感があります。
関関同立は153名で、2014年度70名・2013年度75名・2012年度120名・2011年度88名と過去と比較して大幅な飛躍となっています。学校からのご説明によりますと、入学時に5科評定が15あれば産近甲龍佛に、20あれば関関同立や国公立大に高確率で通します、とのことでした。
中高一貫生の大学合格実績をご紹介します。
今春卒業生のうち、中高一貫生のみの大学合格実績は次の通りとなりました。東京大合格を輩出されています。
2015年度 国公立大14名(東京大1含)・関関同立32名・産近甲龍25名・佛教大6名
2014年度 国公立大4名(神戸大1含)・関関同立11名・産近甲龍17名・佛教大11名
2013年度 国公立大12名・関関同立11名・産近甲龍24名・佛教大3名
中高一貫生から東京大合格が出たいるのですが、高校入学生からは国立大医学部や海外有名大の合格が出ているのも特筆点です。
2015年度入試結果についてです。
中学入試については、志願者数及び入学者数は次のように推移しています。
2015年度 志願者数100名(前年比125%) 入学者数60名(前年比101.7%)
2014年度 志願者数80名(前年比76.2%) 入学者数59名(前年比80.8%)
2013年度 志願者数105名(前年比132.9%) 入学者数73名(前年比146%)
2012年度 志願者数79名 入学者数50名
2011年度 志願者数99名 入学者数69名
過去約10年で最も志願者数が多かったのが08年度の162名なので、厳しい状況が続いています。志願者数が伸びていますが、特に特A志願者数は64%増となり、特A入学者も前年比120%と飛躍的に増えています。
今春志願者の男女比率は61:39の38.6%(昨年35.2%)となり、過去最高の女子比率となったのも大きな特徴となっています。
コース別入学者数は、国際20名・特A23名・特B17名となりました。
高校入試における志願者数及び入学者数の推移は以下の通りです。志願者数はここ4年1,500名を割ることなく推移しており、8年連続1,500名以上を維持しています。入学者も4年連続400名以上を維持できています。志願者における男女比率は54:46となったそうです。
2015年度 志願者数1,505名(前年比95.6%) 入学者数419名(前年比90.5%)
2014年度 志願者数1,575名(前年比102.7%) 入学者数463名(前年比98.5%)
2013年度 志願者数1,534名 入学者数470名
2012年度 志願者数1,548名 入学者数437名
2011年度 志願者数1,754名 入学者数375名
コース別の入学状況を見ると、特進Aが2年連続減、特進Bが昨年並み、国際と進学が昨年増加から一転して減少。ただし、国際は特色ある中身が支持されて第一志望が多くなっています。
2016年度入試に向けた情報です。
中学入試では、特Aを中高一貫クラスとして募集をされることになっています(現在の1年生特Aも6年一貫カリキュラムで始動している)。
プレテストは従来通りの位置取りとなる11/21土の実施の他に、10/18日に「学園チャレンジ模試S2」と題した、公立中高一貫校の入試問題に似せた2科型のものを実施されます(昨年新設されたもの)。S2に関してのみ1日の中で午前・午後の2部制の実施となっているので、どちらか都合がよい方を選べることになっています。
高校入試については変更等の発表はございませんでした。
関連記事:
京都学園中高 中学はコース名を一部変更