大阪・滋賀・京都・兵庫・奈良・徳島・東京・神奈川・埼玉・千葉に展開する小学生・中学生・高校生 クラス指導、個別指導の進学塾・学習塾

開成教育グループ


2013 年 9 月 のアーカイブ

気分転換も必要

2013 年 9 月 30 日 月曜日

 高校1・2年生の多くは定期テスト前、高校3年生のみなさんは、夏の取り組みが具体的な成果となって表れる時期ですね。日々やるべきことはたくさんありますが、時には一息ついてリフレッシュし、また前進できるように、心のメンテナンスにも注意をしてください。どんな状況でも頑張り続けるのは困難なことかもしれません。しかし、明確にやるべきことがある以上、ペースを大きく乱すことはできません。十分に頑張りぬくためには、時に気分転換も必要です。

 私は音楽の大好きな高校生でした。音楽というより、アーティストから発せられる歌声に心を打たれ、その曲、そのアーティストに心酔していました。いつしか音楽から離れてしまっていたのですが、ここ最近、また音楽を聴くようになりました。以前、好んで聴いていた歌声を聞くと、心は安らぎ、「また頑張るぞ」という気にさせてくれます。

 心の位置を真ん中に戻してくれるものはありますか?
 疲れを癒し、前向きにさせてくれるものは何ですか?
 それは、この先もあなたのそばにあって、頑張る力を与えてくれることでしょう。

開成ハイスクール数学科 光畑雄策

私の大学受験(その7)

2013 年 9 月 24 日 火曜日

(2013年1月7日「私の大学受験(その6)」からの続きです。)

こんにちは。

センター試験当日。私は学生服を着て会場へ赴きました。高校の制服が学生服で、学校で勉強するときはもちろん、帰宅後も着替えるのが面倒くさく、制服を着たまま勉強を続けていたので、私服で試験に臨むのは居心地悪く、神聖な入試に対して失礼なようにも思われたのです。
道具の準備も万全です。筆記用具は、自分の知識・能力を紙の上に具体化するものとして、いわば「体の一部」であり、その準備も怠るわけにはいきません。新しい鉛筆を10本、すべて両端を削り、ペンケースの中で折れないようにキャップをはめる。新しい消しゴムを2個、紙のケースを剥がし、机から滑り落ちにくくしておく。それから…、物差しが持ち込めないので、鉛筆の側面に1センチ間隔で印を刻み、その代用物とする。それでも不安だったので、文房具店へ行き、あれこれ物色ののち、刃先がちょうど1センチの小さなカッターナイフを購入。その1センチを目安に直線の長さの見当がつくはず。
もちろん、数学の試験で、長さを測っただけで解答が得られるような、そんな単純な問題など出題されるわけがありません。でも、そこまでして、点数が欲しかったのです。学生服もカッターナイフも、入試に対する私のこだわり、「心づくし」であり、すべての可能性を吟味し、少しでも有利な条件を整える、そのための一つ一つだったのです。
これまでの自分の努力を、微塵もムダにしたくなかったから。本当に頑張ってきた自分自身に、すべて報いたかったから。

前夜の雪が解け残る池沿いの道を一歩一歩、試験会場の大阪大学へ向かう私の頭には、もう一点の曇りもありませんでした。その同じ道を、今は通勤で毎日歩きながら、あの頃の、あの受験勉強を、なんとも清々しく思い出すのです。

センター試験の結果。777点。
つづく

成長を感じて

2013 年 9 月 17 日 火曜日

 こんにちは。私の担当する草津駅前教室では、夏期特別授業を終え、本当に高3生たちが「変わったな」という印象を受けています。
 夏前は単語を全然覚えていなかったAくんが単語テストできちんと得点できるようになったこと。神戸大志望のBさんは、私に過去問の添削を求めて私のもとに毎日来るなど、本当にみんな頼もしくなりました。

 そんなみなさんを全力で支援するために、開成ハイスクールの高3開講教室では、「高3志望校突破ゼミ」という特別講習を実施します!本講座は各教員の「志望校合格をより確実にするために」という熱い気持ちから生まれました。
 私大対策・センター対策の英語・数学・国語など、みなさんの志望に応じて弱点補強をできる最大のチャンスとなります。

 私自身もセンター対策のリスニングの講座を西田辺・阿倍野・鶴橋・草津・安曇川の各校舎で担当します。冬の伸びを確実なものとするために、秋で弱点補強を怠らないでくださいね。

 すべては来春を笑顔で迎えるために!

開成ハイスクール英語科

あっという間の夏休み

2013 年 9 月 9 日 月曜日

 みなさん、夏休みはいかがでしたか?今年は今まで以上に夏休みが短くなったように感じています。実際に大阪市内の多くの中学校が、8月26日から2学期がスタートしました。中学生のみなさんにとってみれば、貴重な夏休みが短縮されて残念だったでしょうし、「なんで夏休みが終わったのに夏期講習があるの?」などといった声も聞こえてきました。そして、高校の夏休みはというと、学校での夏期講習や補習授業で、高3生は、実質3週間くらいしかなかったのではないでしょうか?「学生にとって8月は全部夏休み」というのは、もう過去の常識のようです。
 しかし、夏休みが短く感じるのはそのせいだけではないように思います。部活や講習会に追われながらも、友人と楽しく過ごした思い出話を聞いていると、学生の夏休みというのは本当に充実している素晴らしい時間なんだなあと感じました。
 今後は文化祭、高2生は修学旅行とイベントが盛りだくさんだと思います。そして高1生のみなさんは文理選択を含めた進路の決定という大切な時期に差し掛かってきています。志望校なんてまだまだ…なんていっていると、あっという間に、進路決定の用紙の提出期限が迫ってきて慌てふためくことになりますから、今のうちに気軽に相談して欲しいと思います。
 
 
開成ハイスクール英語科  濱田健太郎

輝く未来の人間

2013 年 9 月 2 日 月曜日

 この夏休み、卒業生がたくさん教室に遊びに来てくれました。その中に、今年、横浜国立大学(建築)に合格したH君がいました。大学生活はかなり充実しているそうで、彼は終始笑顔でした。 
 彼は、1回生にしてすでに本格的に建築を学んでいます。写真を見てみると、その生き生きした表情や作品が伝わってきます。将来、立派な建築士になってくれそうです。
 ふと、彼の昨年の状況が頭をよぎりました。彼は高校のバスケットボール部の主将でした。勉強と部活の両立はかなり大変で、精神的にまいっている状態が続いたこともありました。
その中で本当によく受験勉強を頑張ったと思います。

・失敗を最大限に生かすこと
・何事も継続して取り組むこと
・自分の精神状態を常に良い状態にキープすること

 これらは、彼が受験勉強の中で実践してきたことです。この3つは、スポーツをする者にとっても重要なことでしょう。彼はそれを理解し、完璧に実践し、文武両道を体現しました。そして、しんどいことや過酷な環境から、逃げることはありませんでした。社会に出ても、必ず活躍できるに違いありません。

 輝く未来の人間を再確認した日でした。

開成ハイスクール英語科 大道 英毅